----------大阪清風高校陸上競技部駅伝史----------
2011年更新履歴
2009年更新履歴 | 2010年更新履歴 | 2011年更新履歴 |
2012年更新履歴 | 2013年更新履歴 |
11月20日 |
・近畿高校駅伝結果掲載しました |
・11月19日開催のびわこ駅伝に関西学院大安達・石橋選手が出場しました |
11月7日 |
・11月6日の全日本大学駅伝に立命館大谷口、関西学院大安達・石橋選手が出場しました |
また、奥野佳宏氏が愛知工大監督として出場しました(アサヒ・コム、愛工大陸上部よりリンク) |
・11月3日の全国高校駅伝大阪府予選の結果を掲載しました |
残念ながら都大路復活はなりませんでした。近畿駅伝の健闘、そして3年生は卒業後の活躍、在校生は来年の都大路復活を期待しています |
・9月25日の全日本実業団対抗選手権で富士通口野選手が800mで8位入賞しました |
・清風高校バレーボール部OB会をリンク削除(サイト閉鎖の為) |
10月10日 |
・出雲駅伝に関西学院大の安達選手が出場 |
10月4日 |
10月2日開催の日本海駅伝成績掲載しました |
9月18日 |
・近畿ユース(秋季学年別ジュニア大会)で4種目で入賞しました |
8月24日 |
・大阪高校総体(夏季ユース大会)入賞者掲載。 |
・橘田選手が400mHで連覇達成。大石選手が1年100・200mで二冠達成。共通4×100mRで清風大会新記録 |
6月12日 |
・日本選手権で富士通・口野選手が800mで2位入賞しました |
6月8日 |
・5000m年度別最高記録の昭和59年に誤り(問い合わせフォームよりご指摘いただきました)があり修正 |
6月4日 |
・5月分アクセスランキングを作成。トップページ再下段に掲載 |
5月30日 |
・平成23年(2011年)大阪インターハイ入賞者掲載。また、大阪インターハイ5000m歴代ランキング更新 |
5月21日 |
・関東インカレ2部で中央学院大学板屋選手が入賞しました |
5月18日 |
・大阪インターハイ5000m歴代ランキングを調査しました |
5月15日 |
・関西インカレで関西学院大学永久・安達選手が入賞しました |
5月6日 |
・地方(関東・関西以外)インカレ入賞者(1990年以降)調査しました。 |
5月3日 |
・4月分アクセスランキングを作成。トップページ再下段に掲載 |
4月28日 |
・昭和58年の5000mの記録を調査しました。それに伴い、5000m詳細版、5000m1・2年生版、5000m年度別最高記録を修正しています |
4月15日 |
・清風歴代ランキング平成22年度の記録を追加し更新しました。 |
・全日本実業団対抗選手権入賞者の平成22年度分掲載漏れを見つけ追加しました |
4月9日 |
・大阪インターハイ上位独占及び3名入賞種目調査しました |
4月2日 |
・3月分アクセスランキングを作成。トップページ再下段に掲載 |
3月25日 |
・清風ランキングのうち、1500m、3000msc1・2年生版平成22年分の更新をしました |
3月17日 |
・清風ランキングのうち、5000m1・2年生版平成22年分の更新をしました |
3月8日 |
・清風ランキングのうち、5000m詳細版を平成22年分の更新をしました |
3月1日 |
・2月分アクセスランキングを作成。トップページ再下段に掲載 |
2月25日 |
・4×100mリレー、4×400mリレー、駅伝の年度別最高記録を更新しました |
2月20日 |
・西脇多可新人高校駅伝成績掲載しました |
2月11日 |
5000m年度別最高記録を掲載しました |
2月1日 |
・1月分アクセスランキングを作成。トップページ再下段に掲載 |
1月23日 |
・全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(通称ひろしま駅伝)に馬野選手が出場 |
1月16日 |
・清風ランキング・1500m、3000mSC2年生版を作成 |
1月10日 |
・大阪高校駅伝(大泉駅伝)結果掲載 |
1月7日 |
・アクセスランキングを作成し、トップページ再下段に掲載(平成22年1年分と22年12月1か月分) |
1月3日 |
・箱根駅伝に中央学院大学板屋選手が出場しました |
1月1日 |
・ニューイヤー駅伝にトーエネック丸林・大阪府警佐嘉田、谷内・三菱重工長崎松村の4選手が出場しました |